
今回はスタバのモバイルオーダーはカスタムが少ない?できないものや裏技はある?について詳しく解説していきます。
スタバのモバイルオーダーは、カスタムが少ないということを聞いたことありますか。
私はスタバのお店で並んでいる時に、モバイルオーダーを利用している人をあまり見かけたことがないです。
お店によってモバイルオーダーを利用している人が違うのかもしれませんね。
スタバのモバイルオーダーのカスタムで、できないものや裏技を知っておくと欲しいものを頼めて、並ばなくても良くなるのでいいですよ。
私自身はスタバでカスタムをすることは少ないですが、よさそうなカスタムがあれば試してみたいともいます。
スタバのモバイルオーダーのカスタムを理解しておくことで、より一層スタバの商品を楽しめそうですね。
そこで、この記事では以下のことを解説します。
本記事の内容
- スタバのモバイルオーダーはカスタムが少ない?
- スタバのモバイルオーダーのカスタムでできないものは?
- スタバのモバイルオーダーのカスタムで裏技は?
- スタバのモバイルオーダーができない店舗はある?
- スタバのモバイルオーダーのメニューに表示されないものがある?
ぜひ最後まで読んでみてください。

スタバのモバイルオーダーはカスタムが少ない?

スタバのモバイルオーダーはカスタムが少ないかですが、お店のレジでカスタムする場合と比べると少なくなっています。
理由として、お店のレジで行うような細かいカスタムに対応するのは難しいためです。
ただしモバイルオーダーのカスタムも少しずつ増えてきているようなので安心してください。
モバイルオーダーは待ち時間短縮がメリットとしてあるので、メリットを活かすためであればカスタムが少ないのも仕様がないのではないでしょうか。
カスタムにこだわりがある人は、モバイルオーダーよりもお店のレジで注文するほうがいいですね。
自分に合ったスタイルで注文することをおすすめします。
スタバのモバイルオーダーのカスタムでできないものは?

スタバのモバイルオーダーのカスタムでできないものは、お店のレジで行える細かいものを入れると多いです。
細かいカスタムなどをモバイルオーダーに対応しようとすると、お店や店員による違いをすべて統一しないといけないなどの問題も出てきます。
また、需要が少ないカスタムに対応しようとすると、利益が出にくくなるのでスタバとしては避けたいのではないでしょうか。
細かいカスタムをしたい場合はお店のレジで伝える方がいいですね。
モバイルオーダーにないカスタムは次のようなものがあります。
- ホイップクリームの追加と量
- シロップの増減とその種類
- エスプレッソショット抜きや追加と種類変更
- フォームミルクの量増減
- ソースの追加とその種類
- 氷の量少なめ
このほかモバイルオーダーでできないものとして、タンブラー持参による20円(税抜き)の割引を利用することができません。
お店にタンブラーを持参して作ってもらうのであれば、モバイルオーダーの意味がないですね。
私は甘くない飲み物の方が好きなので、カスタムを利用することは少ないですが、今回の記事作成をいい機会にして試してみようと思っています。
カスタムをすることで自分好みの飲み物にできればいいですね。
スタバのモバイルオーダーのカスタムで裏技は?

今回紹介するスタバのモバイルオーダーのカスタムは次の2つあります。
- 受け取り時にカスタムを追加する
- ニックネームをカスタム名にする
どちらの方法も確実にやってもらえるということではないので、やってもらえたらラッキーぐらいに思っておきましょう。
受け取り時にカスタムを追加する
まずは簡単なものからですが、受け取り時にカスタムを追加してもらうことです。
具体的には、受け取り時にすぐに対応できるトッピング系を追加してもらうことです。
例えば「シナモンシュガー」や「ココアパウダー」などがあります。
すでに支払いが済んでいるため、カスタムは無料でできるものに限られます。

ニックネームをカスタム名にする
モバイルオーダーの場合、ニックネームをつけるようになっています。
お店では受け取り番号ですが、その代わりがニックネームと思っておけばいいです。
何も設定しなければ、コーヒー豆の産地が自動的に割り当てられるようになっています。
文字数は10文字までで、濁点が1文字になっているので注意しましょう。
実際に対応してもらえたニックネームとして「プラストロー」でプラスチックのストローにしてもらえたなどがあります。
どこまで対応してもらえるかはわかりませんが、試してみるのは楽しそうですね。
注意点としては呼ばれるときはカスタム名なので、呼ばれて恥ずかしいカスタム名は避けるようにした方がいいですよ。
スタバのモバイルオーダーができないお店はある?

スタバのモバイルオーダーができない店舗は一部ですがあります。
新規のお店やお客さんで混雑する時などはモバイルオーダーができないことがあります。
お店によっては一時的に利用ができないこともあります。
また、開店直後などはモバイルオーダーができない時間帯があります。
時間帯はお店によって違うことがあるので、近くのお店で試してみることをおすすめします。
スタバのモバイルオーダーのメニューに表示されないものがある?

モバイルオーダーのメニューに表示されないものがあることが時々起こります。
モバイルオーダーは各お店の店員が在庫状況に応じて、モバイルオーダーできるものを変えています。
モバイルオーダーのカスタムもお店の在庫が少なくなれば、できなくなる場合もあります。
例えば、デカフェに関しては豆の在庫次第でできなくなります。
来客が多いお店などは日によってモバイルオーダーのカスタムが変わる可能性があります。
メニューに表示されない時の対策は?
メニューに表示されない時の対策は2つあります。
1つは別のお店を調べることです。
スタバのモバイルオーダーはお店ごとで管理しているため、お店が違えばメニューが違ってくるからです。
意外と別のお店ではあったりするので、近くのお店でメニューがあるか探してみましょう。
2つ目はモバイルオーダーを諦めてお店で確認することです。
スタバでは来店している客を優先するため、在庫が少なくなってきたタイミングでメニューに表示させなくさせる場合があります。
実際のお店に行ったら大丈夫だったということもあるので、欲しいカスタムなどがある場合はお店で注文するようにしましょう。
まとめ スタバのモバイルオーダーはカスタムが少ないけど裏技もある
今回はスタバのモバイルオーダーはカスタムが少ない?できないものや裏技はある?について解説しました。
スタバのモバイルオーダーはお店で注文する時に比べると、カスタムが少ないです。
モバイルオーダーでカスタムができないものは以前よりも少なくなっているので、便利になってきています。
モバイルオーダーのカスタムには裏技があり、確実ではないですがやってもらえることが多いです。
またお店によってはモバイルオーダーができないことがあるので、注意しましょう。
お店の在庫などによってモバイルオーダーのメニューに表示されないものがあるということを知っておいた方がいいです。
モバイルオーダーは待ち時間短縮のために作られたシステムなので、お店で注文する時と比べると不便なのは仕方がないです。
カスタムにこだわりたい人は、お店のレジで自分好みのものにカスタムすることをおすすめします。
スタバのモバイルオーダーをうまく活用して、スタバの商品を楽しんでください。

-
スタバのムースフォームとホイップの違いは?おすすめのカスタムは?
続きを見る
-
スタバのモバイルオーダーの受け取り方は?声をかけるor画面を見せる?
続きを見る